鮮度
うるみえびは国内生産のため、鮮度が抜群で臭みがないのが特徴です。うるみえびは育てられた地域で消費される地産地消を目指しています。特に、弊社の養殖場がある岡山県内の飲食店様には、活きの状態で提供が可能です。新鮮そのものの味と食感をお楽しみいただけます。
味
技術を駆使し、うるみえびの飼育環境を測定・解析した結果、飼育環境をコントロールすることで味をおいしくする方法を見出しました。味設計を可能にしたことで、クルマエビと同等の味の強さを実現しました。人が感じる5味(旨味・甘み・塩味・酸味・苦味)を数値化する味覚センサー「レオ」※では、クルマエビと同等かそれ以上の旨味・甘み・塩味という結果が出ています。
※味覚センサー「レオ」は、AISSY(株)が開発した、AIを搭載した味覚センサーです。人の舌が味を感じる仕組みを模倣し、甘味、旨味、塩味、酸味、苦味の5つの基本味を客観的な数値データとして測定・分析します。
安全・安心
添加物・抗生物質不使用のため、安全安心に食べることができます。また、養殖方法により殻が柔らかいうえ、衛生的な飼育環境で育つため、有頭で殻ごと食べられるというのも、他とは違う特徴です。エビの身は「高タンパク・低カロリーで栄養満点」で、エビの殻には「カルシウム・キチン・キトサン・アスタキサンチン」が豊富に含まれています。そのため、うるみえびは身から殻まで余すところなく栄養を摂取できる、万能食材です。