2025年7月30日
プロとして食材の探求に終わりはありません。安定という守りも重要ですが、お客様の記憶に深く刻まれ、語り継がれる一皿を生み出す攻めの一手もまた、常に求められています。
👨🌾「品質を維持したまま、どうにか原価を抑えたい」
👩🍳「他の店が真似できない、圧倒的な看板メニューを作りたい」
本記事は、そんな高い志を持つ料理人の皆様へ、その課題を解決する具体的な答えとして、岡山県倉敷で養殖しているブランドエビ「うるみえび」をご提案するものです。
これは単なる「クルマエビ代替」ではなく、貴店の未来を切り拓く戦略的食材です✨
うるみえびの導入は、貴店の経営に直接的なインパクトをもたらします💥それは単なるコスト削減に留まらない、顧客価値と利益率の同時向上です⤴
「食材の品質が、価格と利益率を左右する」。これは、飲食店の経営における普遍的な真理です。
私たちがご提案するうるみえびは、第三者機関の味覚調査において、高級なクルマエビと同等の旨味・甘み成分を誇ることが示されています。
つまり、お客様にはクルマエビクラスの満足感を提供しながら、仕入れ価格は抑制することが可能。これは、既存メニューの価格を維持したまま原価率を改善し、店の利益を直接的に向上させることを意味します。あるいは、その価値を価格に転嫁し、より高単価なスペシャリテとして提供することも。どちらの戦略を取るにせよ、貴店の経営に大きく貢献することをお約束します🤝
ただおいしいだけでは、お客様の記憶に深く刻むことが難しい時代。「活きエビ仕入れ」の真価は、その圧倒的なライブ感にあります。
うるみえびは活きたまま届くため、お客様の目の前で調理するパフォーマンスが可能です。テーブルサイドで跳ねるエビをフランベする、あるいはガラスの器の中で優雅に泳ぐ姿を見せてからカルパッチョに仕立てる。この「映える」ライブ感は、料理が運ばれるまでの期待感を最大化し、食事の時間を忘れられないイベントへと昇華させます。その驚きと感動はSNSで瞬く間に拡散され、最高の広告として貴店のブランド価値を高めていくのです🏆
高品質とコストパフォーマンスを両立できるのには、明確な理由があります。生産背景を知ることで、より自信を持ってお客様に提供いただけます。
うるみえびの故郷は、豊かな自然に恵まれた岡山県倉敷市。その安定した品質を支えているのが、私たちが独自に開発した革新的な養殖システムです。このシステムは、水質をエビにとって最適な状態にコントロールします。ストレスのない理想的な環境を維持することで、一尾一尾が持つ本来の旨味と生命力を最大限に引き出します。これが、いつでも高品質なうるみえびをお届けできる理由です。
また、私たちの養殖システムは、従来の閉鎖循環式養殖と比べてコストカットを実現しており、えびの価格にも反映されています。この技術的優位性が、「国産・活エビ卸」として、高品質なうるみえびを適正価格でご提供できる最大の強みとなっています。もちろん、ビジネスに不可欠な安定供給を実現するため、全国の信頼できるパートナー企業とも緊密に連携。自社の養殖技術とプロの物流ネットワークの組み合わせて、貴店にうるみえびをお届けします🤲
食材の品質を語る上で、生産者の主観的な言葉以上に雄弁なものがあります。それは、公平な第三者機関による客観的な評価です。
ブリュッセルに本部を置くITI(国際味覚審査機構)は、世界中のトップクラスのシェフやソムリエで構成される、食の世界で最も権威ある審査機関の一つです。彼らは、ブランド名を一切伏せた厳格なブラインドテストを通じて、製品の味覚のみを公平に評価します。
そして、私たちのうるみえびは、この厳格な審査を経て「優秀味覚賞」を受賞する栄誉に輝きました🏆これは、その卓越した甘み・濃厚な旨味・そして優れた食感が、国籍や食文化の壁を超えて、世界トップレベルの味覚のプロフェッショナル達に認められたことを意味します👨🍳
貴店がうるみえびをメニューに採用することは、単においしいエビを提供するだけでなく、「国際的な賞を受賞した、世界が認める食材」という強力なストーリーをお客様に提供することに繋がります。それはメニューの価値を高め、お客様の信頼を獲得し、他店との明確な差別化を図るための、この上ない武器となるはずです!
現代の消費者は、ただおいしいだけでなく、その食材が「どのように作られたか」という背景のストーリーを重視します。うるみえびは、薬剤を一切使用せず、環境に配慮した持続可能な方法で養殖されています。
メニューに「当店は、環境に配慮したサステナブル シーフードを積極的に採用しています」という一文を添える。それだけで、食や環境への意識が高いお客様に強く響き、貴店の思想を伝える強力なメッセージとなります🌱
うるみえびのポテンシャルを最大限に引き出すメニュー実例です。貴店のコンセプトに合わせて、新たな看板メニューを創造してください🍳
新鮮な直送活えびは、刺身にも使えます。だからこそできる、鮮度を活かした「活うるみえびのカルパッチョ」や「セビーチェ」は、テーブル演出と組み合わせることで店のスペシャリテに。また、「殻ごと楽しむコンフィ」や「アヒージョ」は、殻の旨味までオイルに移し、パンやパスタが止まらなくなる魔性の一皿となります🍴
繊細な仕事が求められる和食の世界では、その真価がさらに輝きます。口の中で甘みがとろける「踊り握り」は、他店との絶対的な差別化を実現。余った頭で取る濃厚な「赤だし」は、コースの満足度を決定づける一杯となるでしょう。天ぷらにすれば、身の甘みと殻の香ばしさのコントラストが際立ちます。
エンターテイメント性もうるみえびの武器です。お客様自身が水槽からすくう「名物!活うるみえびのつかみ取り&素揚げ」や、豪快な「ガーリックシュリンプ」は、店の活気を象徴する看板メニューに。食事の時間を「楽しいイベント」に変え、リピート確実の強力な集客フックとなります👍
うるみえびは、単なる便利な食材ではありません。
貴店の料理に新たなインスピレーションを与え、お客様に忘れられない体験を提供し、そして経営に確かな利益をもたらすビジネスパートナーです👨💼
どれだけ言葉を尽くしても、この食材の真の価値は、プロである貴方の五感で確かめていただくに尽きます。
サンプルのご提供、お見積もり、ロットや配送に関するご相談など、まずはお気軽にお問い合わせください💁♀️
下記のお問い合わせフォームより、「業務用サンプルの件」とご記入の上、ご連絡を心よりお待ちしております。